news
EIC2022に関するイベント情報を掲載しております。
先生の技術と情熱
そして、企業のテクノロジーで
もっとハイレベルな授業研究を実現せよ
今までにない革新的な授業を創造せよ



SPONSOR
推薦コメント
スポンサー企業の皆さまからのメッセージ

臼井 純信
株式会社Advacom代表取締役・子ども環境情報誌エコチル編集長
「子ども」「環境」「教育」に関わる社会課題をコミュニケーションビジネスで解決してくことを目指して”子ども環境・SDGs情報誌「エコチル」”を全国の小学校で毎月95万部無料配布しています。今後は、このような取り組みを教育現場と連携しながら活性化していけるようCOLLECTIVE様と力を合わせて取り組んでいきたいと思っております。

池谷 和浩
デジタルハリウッド大学事業部執行役員
株式会社立大学であるDHUは実践的な教育研究に加え、産学協同のプロジェクトを多数推進し、学発ベンチャーを輩出しています。教育現場と企業の創発を起こそうとするCOLLECTIVEのヴィジョンに共感し、スポンサーとして活動をご支援したいと考えました。応援しています。

宇野 治
一般社団法人YOUTH ECONET事務局長
これからの地球を Youth の手で守る活動「Youth Econet」みんなで一緒に新しい未来を作ろうという教育活動「COLLECTIVE」
お互いに情熱を持って協働していきたい。そんな想いでせていただきました。

内木 広宣
株式会社ピコトン代表取締役社長
ピコトンは、子どもの想像力応援企業として約5200会場へワークショップを行っています。小学校教諭として活躍されていた秋元先生がCOLLECTIVEの代表になり「学校と社会を繋ぐ存在になりたい」と聞いた時、学校教育が大きく変わるきっかけになると感じ応援すると決めました。コンテツ制作は任せてください!
スポンサー
デジタルハリウッド大学
一般社団法人Youth Econet
株式会社ピコトン
メインスポンサー
株式会社AlphaDrive
はたらく部
株式会社Advacom
サポーター
株式会社さくら社
お問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。